パソコンが起動しない


パソコンが起動できません。
下記の対処法をお試しください。
●電源が入らない場合
 
電源コンセントがきちんと差し込まれていることをご確認ください。
 ノートパソコンで、裏面に取り付けられているバッテリーが取り外せるタイプの場合は、次の手順もお試しください。
  1.  ノートパソコンを裏返し、バッテリーを取り外します。
     (取り外しスイッチがあります。詳しくは取扱い説明書をご覧ください)
  2.  バッテリーを外した状態で、電源ボタンを押してください。
     (これにより、パソコンに溜まっていた電気を放電します)
  3.  改めてバッテリーやコンセント類を繋ぎ直し、パソコンの起動をお試しください。
電源は入るが、Windowsが起動しない場合
 
ロゴマークのみ表示される
  
パソコンの基礎的な部分や部品に不具合が発生している可能性があります。メーカーへお問い合わせください。
 ◆ 黒い画面に白い文字が表示される
  
キーボードのキーを押すように指示がある場合は、それに従ってください。
  方向キーで選択し、エンターキーで確定できます。これにより正常起動する場合があります。
  その他、様々なエラー画面が表示される可能性がありますが、
  エラーの原因は多数考えられるため、まずはメーカー窓口へお問い合わせいただくことをおすすめします。